iphoneがボロボロ……できるだけ安く何とかしたい。
そこで最近Twitterで見かけるiphoneの投げ売りで買ってみることにしました!ふつうの主婦でも無事1円でgetできたので詳しく書きます!
- iphoneを安く買いたいけれど、迷っている
- 実際に買った人の口コミが見たい
どうやって1円で購入したの?
docomoへ乗り換えてiphone12 64GB を1円で購入しました。(一括1円)
- ガチ勢(?)ほど細かなことはできそうにないので、今使っているYmobile→docomo(その後ahamo)へ乗り換える作戦をとりました。
- docomoのiphoneをレンタルするプランの「いつでもかえどきプログラム」ならiphone13も格安でした!(iphone13狙いの方はこちらでも)自身はレンタルではなく購入したかったので、iphone12に。
- Twitterを見ると新宿や渋谷では開店前から電気屋さんに長蛇の列ができていたそう……。並ぶのはしんどそうなので、東京郊外のYAMADA(普段は人がガラガラ)に行くことにしました。
10時開店ですが、お腹が張ってきたのでやすみやすみ向かいます。売り場についたのは10時30分頃。携帯売り場にはiphoneの特売を狙っていると思われるお客さんがちらほら……!あわわ……急ぎdocomoのコーナーを見ると、ばっちりキャンペーンやっています!よしよし!!
狙いを定めたところで、さっそくレジへ。ちょうど前の人の契約が終わったdocomoの店員さんがいらしたので在庫の確認をして契約へ。(ブラックとホワイトの在庫がありました)
※今の時期なので時差出勤などもあるそう。お陰で朝は携帯売り場の店員さんがほぼゼロ。(笑)契約するカウンターに各社1名ずつしかいませんでした。売場でグイグイ声を掛けられるのが苦手だったので、郊外のお店にしてほんとに良かった!
所要時間はトータルで50分ほど。待ち時間もなく店員さんもとっても感じが良くて大満足。郊外のYAMADA、最強かもしれません。
iphone se2も一括1円となっていました。こちらも在庫あったそうですが、せっかくなのでiphone12にしました。
契約時に必要だったもの
- MNP予約番号
- 今の携帯電話の番号
- 本人確認書(運転免許証など)
- 支払いを行うクレジットカード
古い人間なので、印鑑とか持ってきてないけど大丈夫かな……?(ドキドキ)と心配していましたが、全くいりませんでした。(笑)
かかった費用
- iphone12(64GB) 本体代1円
- 事務手数料 3,300円 ※通信量と一緒に請求
- iphone12用のスマホケース・フィルムカバー 数千円
当初Amazonでiphone12のsimフリーを購入しようと思っていました。本日時点で60,900円で販売されているので、約60,000円の節約に!ありがたや〜!!
事前準備ってなにかした?
- iphoneのバックアップ
- 機種代の払い残しがないか、解約にあたり違約金がないかを確認
- MNP予約番号の取得
- 何の機種にするかを絞っておく
YmobileでMNP予約番号を取得するのは思ったよりもカンタンでした。
ネットから申請するとすぐに取得することができ、取得後は15日間有効かつ使用しない場合でも今の携帯を使い続けられるため、もし欲しい機種があった場合にそなえて予め発行しておくとスムーズです。
※Ymobile場合:MNP予約番号発行はMyYmobileから24時間受付していますが、20時以降は翌朝9時以降に順次SMSで通知されます。
docomoで契約し即ahamoへってアリなの?
店員さんに聞くと「アリ!」とのこと。めちゃ快く対応してもらえました。
docomo、softbank、auでiphoneの格安のキャンペーンをよく見かけます。ただ、乗り換えて端末を安く買ったとしてもその後の通信料金が高いのが心配でした。
そこで「docomoで契約し、その後すぐにahamoの料金プランに変更する方法」をとりました。ahamoは月額2,970円なので今のYmobileと同じくらい。
契約時にdocomoの店員さんに相談したところ「ahamoはdocomoのプラン変更になるので、全然OKですよ〜!」と快く対応してくれました。dアカウントの発行までしてもらえてありがたかったです。
ちなみにsoftbank→Ymobile、au→UQmobileに即変更する場合はsoftbank、auのブラックリストに入る可能性があるようです……。(これもネットの情報なので何とも言えませんが)現状では維持費も考えるとdocomo→ahamoが手軽な気がしています。
今回格安でiphoneを購入してみて、これまで普通に何万円も払って買っていたのが嘘みたいです。
これまでって何だったの?(涙)
店員さんいわく、4月から新生活を迎える人が多く3月に携帯のキャンペーンが集中するそうです。平日にYAMADAを訪れた際には在庫の入荷なし&ここまでの割引ではなかったので、この3連休が狙い目だそう。在庫がない場合もあるので、運試しも兼ねて興味がある方はチャレンジしてみるのもアリではないでしょうか。